Downloadのページ内にあるリンクで「wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb」を探してダウンロードします。 解凍したフォルダ内にある「data.tar」をさらに解凍するとデータの最下層に「ja_JP」フォルダがあるので,これをコピーします。
上から6つ目辺りの「wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751-a15_all.deb」をクリックしてダウンロード。 「Writer」は閉じておき、 先ほどの本体パッケージと同様にダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストール。
wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb というパッケージを入れれば日本語化できる、 といった記事も多数あるのですが、 このパーケージはすでに削除されていて、どこにもありません。
wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb. というファイルをダウンロードして、別途GDebiパッケージインストーラーでインストールしてください。 これで、完全に日本語化されると思います。 この「a15」内には、他に. wps-office-fonts_1.0_all.deb. という、フォントもあるので、必要ならばこちらも ...
wps officeを日本語化しようとしたらKingsoft Officeのコミュニティサイトで「wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb」がダウンロード できませんでした クリックすると以下のように表示されます なぜでしょうか?
はじめまして、質問させていただきます。wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.debをダウンロードできましたが、開けません。 ダウンロードしたのはtarデータではないため、Explxhではひらけません。どうやって開けますか。OSはwin7です。よろしくお願いいたします。 .deb,.tarの解凍に必要なtar32.dllが入っ ...
wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb $ dpkg -i wps-office_9.1.0.4975~a19p1_i386.deb $ dpkg -i wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb でインストールできると思いきや、エラーがいっぱい出て失敗です。 依存関係がDebianとArchで異なっているようです。 エラーメッセージから、全ての依存ライブラリーをインストール ...
日本語化にはwps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.debをダウンロードしてインストール。 簡単に日本語で使えるようになりました。 ちなみにこれは32ビットようです。 64ビットの方はKingsoft officeをインストールする前に端末から以下のコマンドを入れる必要があるそうです。 $ sudo apt-get install ia32-libs ...
wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb まだ暫定版(α Version)なので、たまに入力中にフリーズし暫く待たされるなど、安定性はいまいちですが、そこそこ使えます。MS Officeとの互換性も高いようです。 将来のバージョンアップで、完成度、安定性が向上すれば良いですね。 起動画面(無料版なので ...
「wps-office-mui-ja-jp_9.1.0.4751~a15_all.deb」 DLした後は、Universal Extracor(※3)で展開。 (※3)Universal Extracorのサイト URL からUniExtract Installerをダウンロード)
Time is not an enemy unless you try to kill it.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |